公益社団法人 西尾法人会はよき経営者をめざすものの団体です

公益社団法人 西尾法人会
  • トップページ
  • 西尾法人会について
  • お知らせ・イベント
  • 行事カレンダー
  • 活動報告
  • 入会案内
  • 広報誌
  • 公開資料
西尾法人会について

西尾法人会女性部会は「第5回 税に関する絵はがきコンクール」を行いました。西尾市内の小学校6年生を対象に1,034通の応募があり、その中から下記の12点が入賞しました。
うち1点は、愛知県法人会連合会へ出品されます。


西尾税務署長賞 中村和真(福地南部小)


西尾法人会長賞 信田結良(横須賀小)

女性部会・金賞 深津昴生(西尾小)


女性部会・銀賞 廣野匠海(西野町小)

女性部会・銀賞 森 亜里菜(福地北部小)

女性部会・銀賞 柵木律乃(矢田小)

女性部会・銅賞 山﨑菜々(一色東部小)


女性部会・銅賞 西尾香澄(東幡豆小)

女性部会・銅賞 奥野慧那(横須賀小)

女性部会・銅賞 牧 あゆみ(西尾小)


女性部会・銅賞 伴 咲良(福地北部小)

女性部会・銅賞 市川世奈(花ノ木小)

2016年12月18日

イータ君は子どもたちに大人気でした

 にしお駅伝フェスティバル2016が愛知こどもの国一帯で行われ、西尾法人会からは早朝から幡豆支部・青年部会が合同で税金クイズのブースを出展し、参加した多くの子どもたちに税金クイズにチャレンジしてもらうことができました。
 また、今年も西尾税務署から「チーム・イータ君」がフレンドリー部門にエントリー。谷本俊一署長が監督を務め、e-Taxイメージキャラクターの「イータ君」も見守る中、職員の中から選び抜かれた精鋭5名が健脚を競いました。結果はフレンドリー部門全55チーム中14位という好成績をおさめることができました。
 法人会メンバーも「西尾法人会」ののぼりを掲げて大声援を送るなど、法人会・税務署が一丸となって地域イベントを盛りあげることができました。


多くの子どもたちが税金クイズに参加してくれました

皆で応援しました!

2016年11月18日


 西尾法人会は平成29年度「税制改正に関する提言」書を榊原康正西尾市長に提出しました。
 この提言は、長崎県で開かれた全国大会において加盟90万社の総意として採択されたもので、この日は山﨑秀夫会長、朝岡一司税制委員長らが西尾市役所を訪問し、榊原康正西尾市長に提言書を手渡しました。
 提言書の主な内容は、全法連ホームページに掲載しています。

全国法人会総連合ホームページ 税の提言活動

秋のイベントシーズンが到来し、西尾市でも各所でさまざまなイベントが開催されています。
西尾法人会は今年も積極的に「税金クイズ」などで参加しました!

11月6日(日)、西尾市役所一色支部一帯で開催された「一色商工まつり」に一色支部が参加しました。税金クイズのブースに多くの家族連れに立ち寄っていただきました。

翌週の11月12、13日は吉良町で行われた「きらまつり」に参加。
12日(土)は幡豆支部が毎年大好評の「バラの花 無料配布」を実施。税の冊子とともに配布し、法人会をPRしました。
吉良支部は子どもたちに大人気のポップコーンの無料配布を実施し、こちらも大盛況でした。

13日(日)は吉良支部協賛による「ウォーク・スタンプラリー」を実施。今年は好天に恵まれ、11月ながらぽかぽか陽気となったこの日は多くの方がウォーキングに参加してくれました。途中のスタンプポイントで税金クイズに答えてもらい、税のPRに励みました。


△一色商工まつり

△きらまつり

平成28年10月8日(土)

 10月8日、西尾市文化会館一帯で開催された第6回にしお産業物産フェアにあわせて、第25回「西尾の抹茶の日」イベントが開催されました。文化会館小ホールロビーにおいて、抹茶の無料サービスがあり、西尾法人会女性部会がボランティアで参加しました。
 
 毎年大人気のイベントで、この日も早朝から多くの方が列を作って待ちわびる中、女性部会メンバーは裏方としてお茶碗洗いやお抹茶点て、お菓子の準備などで息つく暇もなく動きまわり、多くのお客さまへのおもてなしを影ながら支えました。この日1日だけで約1,700杯ものお抹茶を提供し、イベントは大変盛況のうちに終わりました。

全 81 件中 46 〜 50 件目を表示 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13 ...17

« 前の5件 次の5件 »