公益社団法人 西尾法人会はよき経営者をめざすものの団体です

公益社団法人 西尾法人会
  • トップページ
  • 西尾法人会について
  • お知らせ・イベント
  • 行事カレンダー
  • 活動報告
  • 入会案内
  • 広報誌
  • 公開資料
西尾法人会について

本年10月1日からインボイス制度が開始されました。
インボイス制度についての各種資料が国税庁ホームページに掲載されていますので、ご覧ください。

1.インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等

インボイス制度開始に向けて特にご留意いただきたい事項をとりまとめております。
●ご覧いただきたい事項
●リーフレット

2.中小企業等に向けた支援措置

事業者支援策全体の概要、各種相談体制・支援策の概要、令和5年度税制改正等による激変緩和・負担軽減策の概要をとりまとめております。
インボイス制度への対応に向けたIT導入補助金や持続化補助金の詳細については、補助金事務局ホームページをご覧ください。
●相談窓口一覧
●インボイスコールセンター
●IT導入補助金
●小規模事業者持続か補助金 全国商工会連合会
●小規模事業者持続化補助金 商工会議所地区

3.公正取引委員会の取り組み

制度の実施に関連して独占禁止法等の違反につながるおそれのある事例をご案内しております。
免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&Aやインボイス制度の実施に関連した注意事例については、公正取引委員会のホームページをご確認ください。
●インボイス制度関連コーナー

4.事業者の方へ個別相談及び説明会実施

各税務署では、登録の要否をご検討している事業者の方々を対象に、事業者の実態を踏まえた個別相談や各種補助金の支援策の情報等についてもご案内する「登録要否相談会」を開催しております。
●インボイス制度説明会

令和5年度 税務・会計セミナーを開催します。一部分(例:第3回のみ)の聴講も可能です。
いずれも受講料は無料ですので、是非ご参加ください。

日  程
主な内容
第1回9月19日(火)消費税インボイス制度の総点検~令和5年度改正を踏まえて~
第2回10月17日(火)電子帳簿保存法の見直し~電子取引データの保存制度~
第3回11月14日(火)いちおし!労務情報~障害者雇用・使える助成金など~
第4回12月12日(火)消費税の取扱い~インボイス制度開始後~
第5回令和6年1月16日(火)法人税・消費税等「最近の事例」からみた留意点
第6回2月13日(火)速報・令和6年度税制改正


時間
毎回 午後2時~午後4時
会場
西尾商工会議所2階大ホール
講師
税理士法人高須会計事務所 大嶽法央税理士、渡邊崇路税理士、加藤恭子社会保険労務士
受講料
無料
問い合わせ・お申込み
公益社団法人西尾法人会 TEL0563-54-3515

西尾法人会・西尾商工会議所共催による「税務簿記セミナー」を開催いたします。やさしい解説と実習や税務上の注意事項も交えたセミナーです。商業簿記3級程度の内容となっています。

日  程
場  所
第1回9月20日(水)西尾商工会議所 2階小ホール
第2回9月27日(水)西尾商工会議所 2階小ホール
第3回10月6日(金)西尾商工会議所 2階小ホール
第4回10月13日(金)西尾商工会議所 2階小ホール
第5回10月16日(月)西尾商工会議所 2階小ホール
第6回10月25日(水)西尾商工会議所 2階小ホール


時間
毎回 午後2時~午後4時
講師
糟谷修税理士(糟谷修税理士事務所)
内容
商業簿記3級程度
受講料
1,000円(テキスト代)
問い合わせ
公益社団法人西尾法人会 TEL0563-54-3515
ファイルを開く

【国税庁からの緊急のお知らせ】不審なショートメッセージやメールにご注意ください

令和5年(2023年)10月から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)。難しい制度のように感じますが、制度の仕組みを理解することは簡単です。大切なのは、変化する制度に備え、どのような準備が必要なのかを知っておくことです。具体的に現場で発生しうる事象を想定し、経理担当者をとりまく関係者の混乱、取引先とのトラブルを招かないように準備を進めていきましょう。今回は、準備が必要な3つのポイントと、それぞれへの対処方法をご提案します。

テーマ
インボイス制度 3つの対応ポイント
日時
令和5年2月7日(火)14:00~16:00
【配信期間】令和5年2月9日(木)~2月16日(木)
※見逃し配信視聴用URLは開催日前日のメールにてご案内します。
セミナーカリキュラム
1.消費税の納税の仕組み
2.インボイス制度の概要
3.事業者登録番号
4.適格請求書等の要件
5.インボイスへの準備のポイント、スケジュール
講師
税理士 伯母敏子氏
受講料
無料
定員
先着50名
申込締め切り日
2月2日(木)
申込方法
下記申込サイトよりお申し込みください。
https://rod-m.com/230207/3287.html

ファイルを開く

オンラインセミナーチラシ(PDF)

全 74 件中 11 〜 15 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5, 6 ...15

« 前の5件 次の5件 »